三重県は伊勢志摩サミット開催に際し、平井堅さんを三重県の「伊勢志摩サミット公認サポーター」に任命し、任命式を行いました。以下、公式発表の抜粋です(*^_^*)
1 日時 平成28年2月19日(金)16時30分~17時00分
2 場所 公益社団法人 日本記者クラブ 会見場
(東京都千代田区内幸町2丁目2-1 日本プレスセンタービル9階)
3 内容 伊勢志摩サミット公認サポーター任命式
(1)委嘱名 伊勢志摩サミット公認サポーター
(2)サポーター 平井堅さん(シンガーソングライター)
(3)期間 平成28年2月19日から12月31日まで
(4)式次第 ・「伊勢志摩サミットの成功に向けて」(三重県知事による発表)
・伊勢志摩サミット公認サポーター任命式
4 「伊勢志摩サミットの成功に向けて」の概要
(1)伊勢志摩サミット開催による三重県を取り巻く環境の変化、(2)伊勢志摩サミット開催による経済効果と三重県の現状、(3)伊勢志摩サミット公認サポーターについて、10分間のプレゼンテーションを行いました。
平井堅 公認サポーターになる! なにげにニュースにならない
平井堅さんは三重県出身だったのですね。他にも有名人も多いのですが、誰もが知っている人でタレント性のある人というと、他にはドン小西、鳥羽一郎、あべ静江、山川豊、磯野貴理子……って考えると、やはりここは平井堅が適当な人選であったと思えますね。
サミットだし……
平井堅さんは、この大抜擢に関しては責任を感じているが、故郷で行われる世界規模のイベントを成功させるために自分が力になれるのであれば!と、歌手として自分の挑戦も含めて楽曲の製作に臨みたいと、意気込みも強い様子です。
現時点では楽曲のイメージはまだ明確には決まってないけども、サミットというと誰もが自分には縁遠いもののように感じられるかもしれないが、自分の作る歌は半径1m以内のものから着想していくことが多いので、サミットを身近に感じられるような歌、人の心を鼓舞するような歌にすることができたら……ということです。
サミットをあの平井堅節で歌うとどうなるんだろう。
故郷系の歌詞になるんですかね。
三重県知事は、そもそも平井堅のファン
三重県が平井堅さんにサポーターをお願いした理由は、そもそも三重県知事が平井堅のファンであることに加え、平井堅が三重県出身であること、それと、アルバムの中に「桔梗が丘」という地元にまつわる歌を作っていることだそうです。
桔梗が丘というのは、三重県にある大阪線の駅の名前で、同名の楽曲は、ミュージックビデオが限定配信されたものです。平井堅ファンの間では、このMVに平井堅のお母さんが映っているということで話題になりました。
安室奈美恵ちゃんの「グロテスク feat. 安室奈美恵」にも収録されています。
グロテスク feat. 安室奈美恵【初回生産限定盤A】CD+DVD(表題曲MV)
三重県知事が期待することとしては、地域住民の皆様には、交通規制やテロの不安などのご心配をおかけしているが、一方で、サミットによって、地域が飛躍するきっかけにもなるので、平井さんの歌でポジティブなイメージに引き上げてもらいたい……とのこと。
せっかくなら、この楽曲もヒットすると良いですよね。伊勢志摩のアマネムにお得に泊まる
コメント