アマネム(amanemu) サイクリング アクティビティ① 

アマネムのサイクリングでLIFE-CYCLEを再起動

アマネムは伊勢志摩国立公園内にあり、周囲は緑と海に囲まれた素晴らしいリゾートです。

アマンはそもそもリゾート地に建設されることが多いのですが、特に、手垢のついていない自然なままの美しい姿と生命力を残した「まるで秘境に迷い込んだかのよう」な感じの背景の中に、ぽっかりと突然にアマンリゾーツが浮かび上がる……というのが特徴です。

アマン好きは、「はいはい、わかりますわかります」ってなるかと。

それで、アマンリゾートは世界に数あれど……多くの場合、サイクリングコースなどがあるとしても、とてもサイクリングロードとはいえないようなところも多いのですが、このアマネムはぜひ、サイクリングを楽しんで頂きたい場所だと思います。

元が国立公園ですし、合歓の郷という場所は自転車で移動するのに適しています。というか、いろんなことを楽しみたかったら、サイクリングか車しかないです。ですが、車で移動するのは足腰が悪いのでなければ、いかにも寂しい体験になってしまいます。

アマネムでLet’sサイクリング! 伊勢志摩国立公園を駆け巡れ!

サイクリングで走り回ると、アマネムが伝えたい「時の流れ」「リゾートのズム 」そして「エネルギー 」を感じられると思います。なぜ、アマンがここを選んだのか?をわかってほしい。

アマンリゾーツの根本哲学に、リゾートで芯から寛ぐことで得られる「再生」があるのですが、それを体験してもらえると思います。

また、アクティビティスタッフが橋上のサイクリングやあご湾を見渡す展望台、志摩の山手散策なとこの土地を満喫できるアクティビティーや いろいろな楽しみ方なども、惜しげなく教えてくれます。

心と身体のサイクルを整えるためのCYCLE-TIMEをここで体験できます。

プログラム>
アマネム手配の自転車、ヘルメット。

サイクルマップでコースを選び、安全など説明の後、出発。選択したコースに合わせてお勧めレストランやお店を紹介。

予約、質問等はフロントデスクにどうぞ。

伊勢志摩国立公園について

伊勢志摩国立公園は昭和21年に戦後初 の国立公園として指定されました。

三重県中央部 の志摩半島一帯を区域とし、およそ東西50km、南北40kmにわたっています。沿岸部は典型的なリアス式海岸で英虞湾、五ヶ所湾などの深い入り江と大小多数の島々が繊細で優美な景観を見せています。

この素晴らしい自然景観に加え、真珠の養殖筏、サザエやアワビなどをとる海女の姿、伊勢神宮なと悠久の歴史を有する人文的景観が彩りを添え、自然の造った美しさと、人間が創った歴史文化の融合した景観 が本公園が特色です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
error: Shame of you!